今年はキツイ・・・

娘の小学校恒例の全校スキー教室が2月16日にある訳ですよ。
3年4年と、講師(笑)として手伝っているんだけど今年もお願いされてしまいました。
今年は勘弁してください!って感じで、しらばくれていたんですが・・・「人数が足りないので集めて下さい」と言われてしまった(T_T)
『アタシは行かないけど、あなたお願いします。』とは言えないので、結局参加する事になったのです。
去年参加して今年不参加の方を見ると、お父さんが多いのは何故?
片っ端から電話してみれば、『仕事の調整が出来ず休めない』『ケガして入院中』『ペースメーカー入ってて母ちゃんがOKしてくんねー』・・・そりゃー仕方がない。
しかしお父さん達、皆上級者コース担当じゃありませんでした?
なんとか、人数は揃ったけどさー、お母さん達は皆、『上級者コースに行かないクラス』を希望(笑)
だって家族で遊びに行く分には、自分達のペースで動けるが、子供を5、6人一緒だと大変なのよー(>_<)
第一、年々子供はパワーUPし、スキーも上達してるが、親の方は技術的には良くて現状維持、しかし残念な事にアタシなんかは体力技術共に下降線・・・
皆さん体力的にキツイとおっしゃいます。
しかも今年は上級者担当のお父さん4名不参加・・・
毎年初級者コース担当のアタシの方に皺寄せが無いといいんだが・・・
あー神様、亥年生まれの子供達が、聞き分けのよい、間違ってもブッシュに突っ込んで行く様な事はしない子供になってます様な(-人-)
今年はゲレンデに出ても、クモの子を散らす様に勝手に滑って行きません様に(-人-)
今年はゲレンデで、大声を出さないでいれます様に(-人-)
最後まで体力が持ちます様に(-人-)
取りあえず誰もケガしません様に!!(>人<)