わははは・・・11月になってた!
ずっと何も書かないで居てしまった!
写真を大量に撮って大量にUPするのは、スマホからだと億劫になってしまって😅
でも、たまに見返す時があって、日記と言うか犬や猫達があの頃何をしてたのかなぁーーなんて思い出すには、豆にUPして置かないとダメね。
今年の夏はやっぱりべらぼうに暑かった!
(今は涼しいと言うか寒い)
暑さが落ち着いたら、台風15号19号で甚大な被害が出ましたね。
とくに19号は県内中通りと浜通りの被害が今までにないほど酷かった。
長年ここに住んでて何も被害にあった事は無いなんて、年寄りの話は宛にならないなーと。
自宅も避難勧告出てたけど、猫3匹+2匹(一時保護)でなかなか避難出来ない。
震災の時も犬2猫1で、車の運転もしないのに避難どーする?と考えてたけど、子供だけ避難させて自分は家に居るしかないかなーなんてね。
今は運転するから、とりあえず車に色詰め込んで行くしかないね。
新車にする時に犬2猫1のキャリーと人間3が乗れる車ってのが条件だったし。
父ちゃんは有名な電気自動車にしたかったみたいだけど、どーやっても全部乗らないもんね(笑)
そして、避難勧告(レベル4相当)出てるのに酒飲んで寝てるから、置いて行くしかないねw
まぁ、こちらは何の被害もなくて笑い話だけど、翌日からの報道で見たあちこちの被害を見ると、胸が痛いね😖
夏場はペネ子とぷー子の脱走に悩まされましたが、あれから玄関の鍵を締めるのを確実にしてたら、ずっと脱走はしれなくなりました。
約1名♂鍵の開け閉めをちゃんとしてなかったから((( ̄へ ̄井)
ぷー子も多分一歳になったハズ。
トンちゃんが去年よりも他の2匹を嫌がって、どーしたらいい物かと悩み中。
ずっと犬とばかり暮らしてたから、猫との暮らしに馴染めないのかなぁ。
ストレスも相当だよね。
猫って何歳になっても、走り回って遊んでるからねー
トンちゃんも巻き込まれる。
ぷー子だっめまだ子供だもん、遊びたいしねー
我が家は一時保護の猫は預かれるかもしれないけど、長期は無理だな。
猫風邪ウィルス保菌猫だから、弱い子猫が来たら移しそう。
まぁ、そん時は隔離しかないけどね。
今年も後2ヶ月だよ~~
2ヶ月、何事も無く平和に過ごしたいw