弾丸ツアーwww
娘の夏休み初日、
朝6:00自宅出
6:30 会津若松駅 高速バス出発
11:00新宿着。

何年ぶりかしら???
東京ドームや浅草あたりには出没してたが、新宿は来てなかったね~~
変わったわね~~
っとオノボリサンwww
十兵衛母さんと、東京のやあさんと密かに進められていた「リップママ宅襲撃作戦(笑)」
リップママにはやあさんだけが会津からの荷物を持って行くって事になっていたのだが、水面下では密かに日にちの調整、バスの手配、持って行く物、などなど細かく計画が練られていたのだった。
(基本、お二人にオンブに抱っこだったんだけどねww)
私鉄を乗り継いで、横浜のお家に着いたのは12時45分頃かな?
やあさんとママが家に入ってから、黙って家に入り込む我々ww
玄関を入って直ぐにパパさんと心で(ども!)。
つーか、パパさも聞いてない二人が黙って入って来たから驚くよねwww
十兵衛母さんの登場には動揺しなかったリップマッマも、アタシの登場にはビックリした模様!
サプライズ成功なり~~~!!!
久しぶりに顔が見れたから本当にうれしかったぞぉ~~~!!
しかばらく落ち込んでたみたいだから、本当は一番大変な時に駆けつけてあげられたら良かったんだけど、予定がなかなか合わなくてね。
そんなこんなしてる間に、元気になって来てたしwww
そして、やあさんの為に用意してあったお昼ご飯を当たり前の様にいただく我々www
小さい子供と遊ぶのも久しぶりだわ♪
幼稚園児のAちゃんも、1歳のBちゃんもそれぞれ成長しててオバチャンはうれしいぞ!!
感動の再開を果たし、美味しいお昼もいただいて、子供達とワンコ達とも触れ合い、頼んだもの頼まれた物、お土産などを物々交換も終わり、4時過ぎにはサヨナラなのだ。
滞在3時間半?(笑)
新宿で見たいお店とかあったんだけど、6:00発のバスに乗るには時間が無いのだった。
新宿発とはなってたが、ほぼ代々木駅発だし。。。しかし新宿駅からバス停までの間にあった、フランフランに10分間のお買いものww
そして小走りでバス停に向かうのだった。
バス停での待ち時間に、会津の母友さんから電話があった。
「今、東京なんでしょ?」
ー な、何で知ってるんだ???家族以外には言ってないのに???
「娘が今そっちのバス停に居て、〇〇ちゃんのママだと思うんだけど、って言うから電話してみた。」
ー え~~
ふと、顔を上げたら女の子がこちらを見てニコニコと・・・
「居たぁ!」
「朝も一緒だったけど、声かけないで居たんだって、ヨロシクね」
朝も一緒だったなんって、気が付かなかったわよ~~~
だって、娘の公園デビューからのお友達だから、17年もお友達だけど。。。小中学校は別だからお母さんのみの付き合いだったし・・・でも、グループ展に来てくれてたなぁ・・・どーも、イメージが小学校の時で止まってるから高3の彼女と結びつかなのよね。
それに、まさか一緒のバスだなんて思わないから、周りの人なんて見てなかったわwww
しかし、一人で東京に来て大学の見学に行くなんてシッカリしてるわ~~~
我が娘に爪の垢ください!!
しかし、バスに乗っちゃうと席は別だし、それぞれトイレに行くか飲み物買うくらいだから、何もお世話する事もないんだけどね。
そして、10時20分には若松駅到着w
猪苗代駅に寄らない分、朝よりも早く着いたのかな?
そしてアタシはヘロヘロ~~~
でも、面白かった!!!
今度は新宿雑貨屋巡りツアー行きたいですww
三島の「工人まつり」であって、サクラの模様のぐい飲みを買ったんだけどズ~~~~っとクローバーが気になってたのだ。
そしたらやあさんが狛江の手作り市(だっけ?)に行くって事で、出品してるからと購入を依頼したのだった。
お店の人が驚いてたらしいぞ。
「三島の工人まつりで・・・」って言ったらwww



箸置きも買ってもらったのだ。
リップママに「はとサブレ」のクリップを分けてもらったのだ。
やあさんには和布ももらっちゃった^^
こちらは梅雨明けもまだだけど、夏休みです。
連日の「勉強は?課題は?」の怒鳴り声は暖簾に腕押し、糠に釘、馬の耳に念仏・・・・
そんな娘の姿にアタシの高校生活を重ねると、同じだったりするから困るwww
立派な大人になってくれろ~~~
朝6:00自宅出
6:30 会津若松駅 高速バス出発
11:00新宿着。

何年ぶりかしら???
東京ドームや浅草あたりには出没してたが、新宿は来てなかったね~~
変わったわね~~
っとオノボリサンwww
十兵衛母さんと、東京のやあさんと密かに進められていた「リップママ宅襲撃作戦(笑)」
リップママにはやあさんだけが会津からの荷物を持って行くって事になっていたのだが、水面下では密かに日にちの調整、バスの手配、持って行く物、などなど細かく計画が練られていたのだった。
(基本、お二人にオンブに抱っこだったんだけどねww)
私鉄を乗り継いで、横浜のお家に着いたのは12時45分頃かな?
やあさんとママが家に入ってから、黙って家に入り込む我々ww
玄関を入って直ぐにパパさんと心で(ども!)。
つーか、パパさも聞いてない二人が黙って入って来たから驚くよねwww
十兵衛母さんの登場には動揺しなかったリップマッマも、アタシの登場にはビックリした模様!
サプライズ成功なり~~~!!!
久しぶりに顔が見れたから本当にうれしかったぞぉ~~~!!
しかばらく落ち込んでたみたいだから、本当は一番大変な時に駆けつけてあげられたら良かったんだけど、予定がなかなか合わなくてね。
そんなこんなしてる間に、元気になって来てたしwww
そして、やあさんの為に用意してあったお昼ご飯を当たり前の様にいただく我々www
小さい子供と遊ぶのも久しぶりだわ♪
幼稚園児のAちゃんも、1歳のBちゃんもそれぞれ成長しててオバチャンはうれしいぞ!!
感動の再開を果たし、美味しいお昼もいただいて、子供達とワンコ達とも触れ合い、頼んだもの頼まれた物、お土産などを物々交換も終わり、4時過ぎにはサヨナラなのだ。
滞在3時間半?(笑)
新宿で見たいお店とかあったんだけど、6:00発のバスに乗るには時間が無いのだった。
新宿発とはなってたが、ほぼ代々木駅発だし。。。しかし新宿駅からバス停までの間にあった、フランフランに10分間のお買いものww
そして小走りでバス停に向かうのだった。
バス停での待ち時間に、会津の母友さんから電話があった。
「今、東京なんでしょ?」
ー な、何で知ってるんだ???家族以外には言ってないのに???
「娘が今そっちのバス停に居て、〇〇ちゃんのママだと思うんだけど、って言うから電話してみた。」
ー え~~
ふと、顔を上げたら女の子がこちらを見てニコニコと・・・
「居たぁ!」
「朝も一緒だったけど、声かけないで居たんだって、ヨロシクね」
朝も一緒だったなんって、気が付かなかったわよ~~~
だって、娘の公園デビューからのお友達だから、17年もお友達だけど。。。小中学校は別だからお母さんのみの付き合いだったし・・・でも、グループ展に来てくれてたなぁ・・・どーも、イメージが小学校の時で止まってるから高3の彼女と結びつかなのよね。
それに、まさか一緒のバスだなんて思わないから、周りの人なんて見てなかったわwww
しかし、一人で東京に来て大学の見学に行くなんてシッカリしてるわ~~~
我が娘に爪の垢ください!!
しかし、バスに乗っちゃうと席は別だし、それぞれトイレに行くか飲み物買うくらいだから、何もお世話する事もないんだけどね。
そして、10時20分には若松駅到着w
猪苗代駅に寄らない分、朝よりも早く着いたのかな?
そしてアタシはヘロヘロ~~~
でも、面白かった!!!
今度は新宿雑貨屋巡りツアー行きたいですww
三島の「工人まつり」であって、サクラの模様のぐい飲みを買ったんだけどズ~~~~っとクローバーが気になってたのだ。
そしたらやあさんが狛江の手作り市(だっけ?)に行くって事で、出品してるからと購入を依頼したのだった。
お店の人が驚いてたらしいぞ。
「三島の工人まつりで・・・」って言ったらwww



箸置きも買ってもらったのだ。
リップママに「はとサブレ」のクリップを分けてもらったのだ。
やあさんには和布ももらっちゃった^^
こちらは梅雨明けもまだだけど、夏休みです。
連日の「勉強は?課題は?」の怒鳴り声は暖簾に腕押し、糠に釘、馬の耳に念仏・・・・
そんな娘の姿にアタシの高校生活を重ねると、同じだったりするから困るwww
立派な大人になってくれろ~~~