祝10周年


今日はクリスマスイブだけど、我が家には特別な日。2001年12月24日、小さなコーギーの女の子が我が家の家族になりました。
冷蔵庫にある物で何となくご馳走風にしてみた。
多分これだけでは足りないから、手羽元(生)を足してみた。
何かイロイロとデコってみたかったが、時間がなかった(笑)
10年間、大きな病気をする事も無く親孝行なりん姉様。
体力が昔より無くなったけど、まだまだ元気に雪上爆走してるし、長距離散歩もこなす。
性格は相変わらずビヒリで女王様!
最近は娘をベッドにして、娘が動くと悪魔の形相でガルルルル~と怒る。
娘、10年前から勝てないね。
いや、昔は泣かされてたが、今では力ずくで動かすから、勝ってるのか?
アタシは犬を飼うのは初めてだったから、最初は扱い方が分からないでパニクってたが、それが今の性格に影響してるんだろうか?
2年位はシツケに頑張ったが、もうアイコンタクトとかキープレフトとか、引っ張られない散歩とかアタシには無理だと諦めた(笑)
シツケ本に書いてある「落ち着いた時」ってのがいつなのか分からなかったw
何か子供が成長して落ち着いて来たら、マッタリ犬になって来た気がする。
トンちゃんの育児にはお尻を舐めるって事で協力してくれたわ。
猫が苦手は克服出来てないみたいね。
マー坊が来てからは我慢する事が多くて、ストレスの溜まる毎日だっただろうけど、当初から存在を無視して決して打ち解けないあたり女王。
最近はすぐ近くで寝てても「苦ししゅうない」けど、正面から視線が合うと威嚇。
お互いにお尻の辺りでガウガウして、りんは手近な座布団や縫いぐるみなんかを噛んで振り回す。
時々歯が当たって、傷があるなんて時もあったけど、ガブリと噛んではいない。
マー坊にしても我慢してるんだろうけど、「仲良き事は美しいき事かな」的な姿はない。
最近、音響シャイが酷くて、毎日ブルブル~。
最近は交通整理のホイッスルにビビる。
今晩はかなり雪が積もりそうだから、屋根から雪が落ちる音にビヒリそうねf^_^;
雪は好きなのに不思議だね。
地震の音も嫌いだけど、最近はめっきり少なくなったから、良かったね。
まだまだ長生きして、アタシの子供でいてね。