あなどれん・・・

本日の娘の陸上競技大会は晴天の下、開催されました。
アホ娘はアタシに自分が出る競技時間をいい加減に教えおって(▼へ▼)アタシが行った時間には、本人はすでに終わっておった(怒)
成績は・・・参加する事に意義がある!って事で(笑)
娘が選ばれるなんて、随分人材不足なんだなーとは思っていたが・・・(汗
さて本題。
アタシの自転車がパンクしてしまいまして・・・(・_・、)
移動手段が徒歩、公共交通機関&チャリのアタクシはとっても不便でした。
しかし、いままでのパンクと違って、空気の無くなりがゆっくりなのだ。
空気を一杯入れたら、2時間は平気で乗れる(笑)
しかし空気が無くなる事には変わりがない訳で、このまま通す訳にはいかないのだ。
なのでスーパーに買い物に行ったついでに、隣の自転車屋に預けて修理をお願いした。
ゆっくり買い物をして、自転車屋に行くと修理が終わって居ました。
そして知らされたパンクの理由。
『これが刺さってました』と見せてくれたのが、なーんと『薔薇の刺』w(゜o゜)w
小さな5mm程のトゲ。
刺さっても直ぐにはチューブに穴は開かないが、少しづつ刺さって行き時間をかけて穴が空くんだって(T_T)
庭には薔薇が数本、剪定したり、花を切った時に庭でトゲを切ったりして落ちてたんだね。
薔薇のトゲは時間がたっても柔らかくならないからねー
ある意味、危険物。
小さなトゲだと、侮ってはいけません(>_<)
皆様もお気を着け下さい。
画像は、ちびっ子だった頃は繋がっていたブレーズの名残(笑)