昨日は、午後からパパが復活したので、りん&マー坊のフィラリアの薬をもらいに動物病院へ行きました。
Open10分前に行きましたが、7番目位かな・・・
しかも皆小型犬だよ(;^_^A アセアセ・・・
えー我が家はコーギー2匹。。。パパの風邪がうつるといけないから(待合室の人に)、パパは車待機で2匹を一人でつれて行くアタシ(笑)
外で順番を待っていたんだけど、待合室は一杯なんだがそこを2匹連れて行かねばならん。
♪アナタなぁ~らどおする~~♪
ビビリのりんが問題なんですよ。
まず玄関のドアを入ろうとしないし、入っても待合室のイスの下に必死で潜り込もうとするし・・・それをリードを引っ張って診察室に引きずって行く訳よ!
それが2匹連れになったんだもん・・・アタシは迷わずりんを抱っこして行ったわ。
マー坊はお気楽に診察室に入って行くから楽チン!
狭い待合室もお気楽にクリアー~♪
診察室では軽々看護士さんに抱っこされて診察台に・・・ワタワタしても看護士さんの押さえ込みから逃げられずに速攻採血。
マー坊の体重、9.4kg~~~w( ̄△ ̄;)wおおっ!減量してるよ!
さてこの病院はご夫婦でお医者さんなので、診察室では診察台が2台あって、2匹が同時進行で診察受ける事ができます。
我が家みたいに2頭飼いの場合は、同じ先生が2頭みますが、何故か奥さん先生がアタシの背後で待合室に向かって「まりんちゃんーん」と呼んでる・・・背後で返事しても気が付かない(笑)
それに気が付いた旦那さん先生が「こっち、同じ家の子だよ」と声を掛けてくれました。
カルテが別々に置かれていたみたい。
そしてビビリのりん様は、必死でドアに逃げようとするのでリードを引くとツルツルと滑って引き戻されてます(笑)
抵抗したいけどやっぱり軽々看護士さんにゲットされて診察台へ・・・
マー坊が簡単に抑えられてたせいか看護士さんちょっと油断したのか、りんが診察台を降りようとした。
寸でで抑えられたが、いつもよりも必死で逃げ腰・・・病院にも診察台にもいい思い出はないらしい。
前に近所の病院で狂犬病予防摂取もあったしねー・・・しかも、その時診察台でお尻に体温計さされたし・・・その後注射でしょ・・・回を追うごとに病院嫌いが酷くなっていくみたい・・・
そんでも採血されてお薬もらっておしまい。
早いもんです。
そんな、りん様の体重は・・・11.7kg、あららら・・・また減ってる。
りんは現状維持でいいんだけど・・・マー坊の減量の影響でついついフードが少なめだし、オヤツは野菜で、盗み食いは完全阻止されてるからねー。
りんのフードは少し増やしてあげようね。
マー坊は、もう少し頑張ってみようね。
きっと夏にはいい感じになってると思うわ。
ここ数日、りん&マー坊の写真がないの・・・撮ってる時間と余裕がなかったもんで。
これでは、ハンドメイドとネコのBlogになってしまうね。
ほっそりになった、りん&マー坊の写真を早く撮りたい。
携帯の電池が持たなくなったので、散歩の途中で撮れないのよ。
明日電池交換してくるから、そしたらまた撮りますよ。
電池さん臨月ですわ(笑)
テーマ : かわいい♪コーギー
ジャンル : ペット