あー心配><
最近あちこちで病気のコギちゃんの話を聞きますね。
ネット上でしか話した事ないけど、やっぱり心配です。
りんも避妊手術後、回復が思わしくなく1週間点滴に通った覚えがあります。
肝機能の低下で血液検査をして、数値がなかなか正常値にならなくて、深夜に何度も戻したりして、ホントに心配な毎日でした。
幸いりんは1週間で回復し、その後一ヶ月ほど薬を飲むだけで済みました。
ガタガタに痩せた体は1ヶ月後には元通り・・・(半分だけ戻って欲しかった・・・)
そんな心配を何週間も抱えてる家族がある訳で・・・
我が家に置き換えてみたら、もーー涙が出そうになるよ。
遠くから「早く良くなります様に」と祈るしかないいだけどね。
10日もブログの更新がないから、心配なのだ。
メル母さんのお宅のメルちゃん・・・
先日1歳の誕生日を迎えて、まだまだ活発に遊んでる年頃なのに・・・
早く良くなってね、メルちゃん!
今の所、りんは健康です。
関節に問題があっても、走らなければ普通にあるいてるし、快食快眠快便!いい事だ!
しかしどう考えても犬の成長老化は人間よりも早い。
いつか介護の必要な時が来るんだろうと覚悟はしている。
そんな時はまだまだズーーっと先の事であって欲しい。
ネット上でしか話した事ないけど、やっぱり心配です。
りんも避妊手術後、回復が思わしくなく1週間点滴に通った覚えがあります。
肝機能の低下で血液検査をして、数値がなかなか正常値にならなくて、深夜に何度も戻したりして、ホントに心配な毎日でした。
幸いりんは1週間で回復し、その後一ヶ月ほど薬を飲むだけで済みました。
ガタガタに痩せた体は1ヶ月後には元通り・・・(半分だけ戻って欲しかった・・・)
そんな心配を何週間も抱えてる家族がある訳で・・・
我が家に置き換えてみたら、もーー涙が出そうになるよ。
遠くから「早く良くなります様に」と祈るしかないいだけどね。
10日もブログの更新がないから、心配なのだ。
メル母さんのお宅のメルちゃん・・・
先日1歳の誕生日を迎えて、まだまだ活発に遊んでる年頃なのに・・・
早く良くなってね、メルちゃん!
今の所、りんは健康です。
関節に問題があっても、走らなければ普通にあるいてるし、快食快眠快便!いい事だ!
しかしどう考えても犬の成長老化は人間よりも早い。
いつか介護の必要な時が来るんだろうと覚悟はしている。
そんな時はまだまだズーーっと先の事であって欲しい。
