春休みも残り・・・
今日も何とか、筋肉痛にならずに済んだみたい。
筋肉痛がある時に、大会でなげたからかな?
やはり久しぶりに投げた時が1番酷い筋肉痛になるんだね。
まさかこれから出たりしないよな・・・
りん様は元気!
と言っても、相変わらず日中は寝てますが、子供たちが春休みで家に暇をもてあましているので、寝ている所を起こされては遊ばれています。
何だかとっても迷惑気(笑)
りんよ、静かな生活まで後1週間だ!!
さて金曜日に小中学校の先生の移動は発表になりました。
小学校では娘が直接関係のある先生は移動にはならなかったけど、息子が5、6年の時の隣のクラスの担任だった先生が移動になります。
アタシが学年委員長だった時の学年主任でした。
中学校は息子の担任と部活の顧問が移動です。
息子も娘もどんなクラスでどんな担任になるのか楽しみです。
娘は新4年生なので、本来はクラス変えはないんだけど、福島県は全ての公立小中学校の3年生以上のクラスを30人学級するって決めたのよね。
しかし若松市はそれでは各学校のクラスが足りなくなるし、先生も足りないので、33人学級にしたの。
だから娘もクラス変えなのよ。
1、2年生は元々30人学級で変わらず。
少人数制学級、さてどうなる事やら・・・
筋肉痛がある時に、大会でなげたからかな?
やはり久しぶりに投げた時が1番酷い筋肉痛になるんだね。
まさかこれから出たりしないよな・・・
りん様は元気!
と言っても、相変わらず日中は寝てますが、子供たちが春休みで家に暇をもてあましているので、寝ている所を起こされては遊ばれています。
何だかとっても迷惑気(笑)
りんよ、静かな生活まで後1週間だ!!
さて金曜日に小中学校の先生の移動は発表になりました。
小学校では娘が直接関係のある先生は移動にはならなかったけど、息子が5、6年の時の隣のクラスの担任だった先生が移動になります。
アタシが学年委員長だった時の学年主任でした。
中学校は息子の担任と部活の顧問が移動です。
息子も娘もどんなクラスでどんな担任になるのか楽しみです。
娘は新4年生なので、本来はクラス変えはないんだけど、福島県は全ての公立小中学校の3年生以上のクラスを30人学級するって決めたのよね。
しかし若松市はそれでは各学校のクラスが足りなくなるし、先生も足りないので、33人学級にしたの。
だから娘もクラス変えなのよ。
1、2年生は元々30人学級で変わらず。
少人数制学級、さてどうなる事やら・・・
