公園の実情

また雪ですよ。
昨日までとは打って変わって、道路も白くなりました。
昨日も雪がチラついてたんだけど、積らずに消えてたんだよね。
根雪もかなり沈んでるんだけど、ここに来てまた白い世界だわ。
それほど寒さが厳しいって程ではない。(寒いけどね)
風が無いので耐えられる。
今日もいつもの公園です。

昨日の夕方、ゲートボール団体がコートの除雪をしてました。「明日の午後から練習する」って言ってたが、これではムリだね。
しかも、コートのラインを除雪車が巻き込んで、切れたテープがあちこちに散らかって、しかもそれらに着いてる5寸釘の様に長い釘が上を向いてるから怖い。
ここに10cmも雪が積ったら釘が見えなくなっちゃうよ。
子供達が踏まなきゃいいけど・・・犬も。
このゲートボールチームのボスがこの町内会で顔が利いているらしく、本人が犬をノーリードで離してるし、○ンチもさせてるからこの公園は散歩禁止にならないんだろうな。
「排泄物は持って帰りましょう」って看板はあるが、周りの小さな公園が全て「犬散歩禁止」になってるんだから不思議よね。あーあの年寄りのワンコが亡くなっちゃたらもしかして、この公園も犬散歩禁止になるかな・・・
いや、もう一人酷い飼い主がいるからならないかな。
公園は自分の犬のトイレだと疑わないオバサン。
玄関から犬だけを出して、帰ってくるのをまってるんだよね。
もちろん○ンコも拾わないし、道路で車が犬を引きそうになって迷惑してても気にしない。
子供を連れて公園に来てるお母さん達にこの2頭はとっても嫌われてる。
車が犬に気がついて止まっても「轢いちゃえばいのに」ってつぶやくお母さん方数名。
分からんでもない。
小さい子供を遊ばせてる所に放し飼いにされてる犬が近くに来るなんてちょっと嫌だよね。
公園の目の前に住んでるから、自分の土地だと勘違いしるのかな??

年よりは町内会とかで発言権があって仲間意識が強いから、老人の為の嘆願は結構とおるんだよね、所が子供が居る家庭では忙しくって町内の役員なんてやってる暇ないし、また発言しないから少子化対策なんて事はこれっぽちも考えてくれない。
だから子供が迷惑するほど、この公園にはゲートボールコートが多いんだ!
1時期4面あったし。
そこに置いてあったバスケのゴールは壊れて撤去されたらそれ以降設置なし。
ゲートボールコートに年寄りが1人づつ練習してるところにヨチヨチ歩きの子供が入って行ったもんなら物凄い剣幕で親が怒られるのだ。
全く年寄り天国だよ。┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
そんなゲートボーラーの隣でディスクの練習をするアタシ。
ノーリードで犬を走らせても、文句は来ない。
コートには絶対ディスクと犬を入れないのがコツ。
子供達は誰も居なくなったコートに大きな川を掘って、水を流して遊んでるよ(笑)
翌日には綺麗に治されてる所が凄い!